地中海都市バルセロナは気候も温暖で、年間を通して天気も素晴らしく、アートと美味しい食材に溢れた非常に魅力的な都市です。ここでは「バルセロナにおける生活」ついて、在校生/卒業生の体験談をご紹介したいと思います。
住居について
独身、既婚を問わず、フラットを探し始めるためのバルセロナ入りあるいは少なくとも不動産屋とのメールのやり取り開始時期は7月中など早い方が望ましいです(なお、不動産屋は英語は通じることが殆どです)。
理由は主に以下2点。
不動産屋①:Takumi Spain (タクミ スペイン)
バルセロナでは数少ない、日本人向けをメインにサービスを提供されている不動産屋さんで、日本人の好みに合った物件を多数取り揃えていらっしゃいます。多くの日系企業の駐在員の方が利用されており、日本人にとっては大変心強い存在です。また、IESEの日本人学生も複数がタクミさんに仲介頂いたフラットに住んでいます。IESEに合格された後、早いタイミングでタクミさんに連絡を取られることをお勧めします。
<担当者からのメッセージ>
携帯電話、インターネット設定、居住許可証(NIE)等の申請・更新手続きのサポートもしています。IESEの学生様、ご家族にはバルセロナ生活設定サービスをさせて頂いております。お気軽にお問い合わせください。
EMAIL:info@takumispain.com
携帯/WhatsApp: +34 655 030 656 (スペイン) 050-5534-9560 (日本から)
LINE ID : takumispain
HP : 不動産 www.takumispain.com (ページにない物件も多数あります)
不動産屋②:Fuji Inmobiliaria (馬場さん)
同じく日本語での対応をしてくれる不動産屋さんです。
<馬場さんからのメッセージ>
物件はHPに出ていない物件もございますので HPに適当な物件がない場合もお問い合わせいただけましたらご確認差し上げます。
電話(携帯):34-670-241-864
電話(オフィス):34-936-397-067
EMAIL:fujibarcelona@fujiinmobiliaria.com
不動産屋③:Ficasso
不動産屋④:Vivalco
不動産屋総合サイト:Idealista
なお、IESEから徒歩数分圏内にResidence Hallsもあります。
Residence Hall① : COLEGIO MAYOR UNIVERSITARIO PEDRALBES
男性のみ対象です。
http://www.cmupedralbes.es/cast.php
Residence Hall② : Residencia Universitaria Sarria
シングルルームとダブルルームの双方が提供されています。
http://www.residenciasarria.com/
普段の生活
こちらの情報は完全に住む場所によると思いますが、以下情報は、日本人既婚学生が多く住むSarria地区について。
家族情報
主なアクティビティとして習いごとがあげられます。日本に比べて授業料が安く、充実した生活を送っています。
①Languges4Life
http://www.languages4life.com/jp/
②Escuela Oficial de Idiomas(公立)
③Aston
①CALLAN SCHOOL OF ENGLISH
http://www.callanschool.info/en/
②Mediterraneo(スペイン語教室兼)
http://jp.escuelamediterraneo.com/escuela_porque.php
③Oxford House(スペイン語教室兼)
また、IESEパートナーズクラブが主催するパーティーにも参加しています。(週1回程度はインターナショナルな奥様や子供が集まるホームパーティーに参加)
(1)デパート(El Corte Ingres)
バルセロナ唯一のデパートです。誰もが必ずお世話になる、そして知らない人はいない「コルテ」です。必要なものは何でもありますし、値段は高いが日本のデパートよりはなんとなく大衆向けです。
カタルーニャ広場に数店舗、ディアゴナル大通り(サリア地区)に2店舗あります。どれも行きやすく、わかりやすい場所にあります。
(2)ショッピングモール(L’illa)
ディアゴナル大通りにあり、日本領事館の反対側に位置するショッピングセンターで、たくさんの小売店が並んでいます。FNAC(家電)、無印良品、スポーツ用品、ファストファッション、スーパーマーケットも入っており、とても充実しています。カフェ、レストラン等も併設されています。
(3)市場(Mercat)
ヨーロッパらしく、市内には多くの市場があります。サリア地区にあるガルバニー市場は日本人在住者が多いせいか、日本語が話せる店員さんもいて、新鮮な肉・魚・卵・野菜を手に入れることができます。旧市街にはサンタ・カタリーナ市場・ボケリア市場があり、ここでも地元食材を入手することができます。
(4)家具(IKEA)
言わずと知れた日本でも展開されている家具屋さんです。日本人が多く住むサリア地区から約30分程度の場所にある店舗です。家具のみでなく、布団カバーやバス用品、書棚用品等を揃えるのに便利です。
(5)ファッション
スペイン発祥のZARAやMANGO、バルセロナ発祥のDesigual、その他海外発のH&M、PRIMARKなど手頃なファッションストアがたくさんあり、赤ちゃん向けも含め充実しています。
保険
IESEの学生はAXAの保険に自動加入となり、追加のコスト無しに病院を利用することができます。英語を話せる医師もいるので安心です。また、自己負担ではありますが、医療通訳(スペイン語/日本語)を利用することもできます。パートナー・ご家族も任意でこの保険に加入することができます。
一方で、AXAの保険ではなく日本の海外旅行保険に入っているパートナー・ご家族もいます。この場合、医療通訳も保険が適応される場合もあります。
病院
日本人が多くすむサリア地区には小児科、救急病院もあり、また、日本人に慣れた医師もいますので、病気にかかった際も安心です。
Shibuya84
日本人美容師さんが揃っている美容室です。気軽に日本語で電話予約(メールも可)できて、バルセロナでは珍しく日曜・祝日も空いています。ヘアスタイルやカラーリングも日本語で伝えられるため、希望通りに仕上げてもらえます。IESEの日本人学生に加え、アジア系学生も多数お世話になっています。
住所:Avda.Roma 84, Entresuelo 1a, Barcelona
電話:931-773-574 663-25-25-25