交換留学

交換留学 · 2020/10/04
こんにちは、Class of 2020のFMです。今回はMBA留学をお考えの方やBusiness...

交換留学 · 2019/03/11
私は、アメリカのノースカロライナ州にあるUniversity of North Carolina at Chapel Hill, Kenan-Flagler Business Schoolから交換留学生として2019年1月から4月まで、IESEの2年生と一緒に授業を受けています。今回のブログでは私がこれまでに感じたUNCとの違いなどについてご紹介させていただきます。

交換留学 · 2018/11/07
私は、新潟県南魚沼市にあります国際大学から交換留学生として来ております(期間は9~12月)。国際大学は日本にありながら、日本出身の学生の割合は少なく、主に東南アジア、アフリカ、中央アジア等の出身者が太宗を占めるという珍しい環境で勉強してきました。講義は全て英語で行われ、IESEと同様、ケースメソッドが採用されておりました。国際大学からの交換留学先はアジア、北米、ヨーロッパと多数用意されており、IESEビジネススクールもその中の1つでした。以下、交換留学生の立場から見たIESEについて簡単にまとめてみました。

交換留学 · 2018/10/31
私は、2年生の4th termに交換留学制度を利用してTuck School of Business at Dartmouthに留学中です。この記事では、私的な体験を記載しています。IESEの交換留学制度については、既に先輩方が執筆済みの交換留学カテゴリにある別記事をご覧ください。

交換留学 · 2018/05/16
私は2年時の4th Termを利用して、シンガポールの南洋理工大学 (Nanyang Business School)に交換留学をしました。その際にシンガポールにて就職活動をし、卒業後はシンガポールで働くことになりました。本ブログでは、主にシンガポールでの交換留学の経験を書きます。その中で、シンガポールでの就職活動についても触れていきます。...

交換留学 · 2016/11/03
Class of 2017のKです。 IESE2年目、4th TermにNYU STERN(以下NYU)に交換留学に来ています。①交換留学という制度自体、②参加のメリットデメリット、をお伝えできればと思います。

交換留学 · 2015/02/01
前回に引き続き、秋学期に交換留学に来ていたOさんのIESE体験記です。 IESEは広い交換留学ネットワークを持っていますので、最終的に別のビジネススクールを選ばれたという方も、交換留学にてIESE・バルセロナで学ぶチャンスはまだあります!IESE在校生一同、お待ちしています。

交換留学 · 2015/01/25
今回は、秋学期の9月〜12月に、新潟県にある国際大学(IUJ)より交換留学に来ていた伊藤さんのIESEの感想をお伝えしたいと思います。

交換留学 · 2014/12/18
前回の続きです。私がYale SOMで選択した授業のうち、3つを簡単に紹介したいと思います。IESEの授業については、また改めてご紹介します。

交換留学 · 2014/12/11
Class of 2015のTakaです。今回はIESEが誇るExchange Program (交換留学制度)についてお話ししたいと思います。

 Sponsored by: