IESEでのキャリア活動は入学と同時に始まり、Career Servicesのガイダンスに従いCV等の準備を進めることとなります。毎年学校主催で開催されるCareer Forumを含む各種Career Fair(※)、更に日本人はBoston Career Forumや企業による個別のバルセロナ訪問などの多くの就職機会に恵まれています。
入学の翌年、6月中旬-9月上旬にある約13週間の夏季休暇を利用して、サマーインターンを行い、翌年5月に卒業後、フルタイムでの就職という流れになります。サマーインターンがフルタイムのオファーに直結する場合もあります(会社ごとに異なります)。なお、社費学生であっても、会社許容の範囲でサマーインターンを経験することができます(下記実績一覧には未掲載ながら、海外NPO、海外VC、自社海外拠点等)。
卒業生の進路は、コンサルティング24%、金融サービス17%、テクノロジー&メディア13%、イーコマース12%、コンシュマーグッズ&リテール11%、ヘルスケア&ケミカル9%、その他製造業5%、その他サービス業5%、エネルギー4%となっています。
※主なCareer Fair
NEW YORK CAREER EXPO (米国、8月)
LATIN AMERICA CAREER FAIR(ロンドン、10月)
CAREER FORUM(バルセロナ、10月、2月)
RETAIL&LUXURY CAREER FORUM(パリ、11月)
ASIA CAREER FAIR(ロンドン、11月)
ASIA CAREER SUMMIT(シンガポール、3月)
<日本人学生のサマーインターン/フルタイム実績>
Anheuser-Busch InBev、マッキンゼー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニー、ローランド・ベルガー、Strategy&、ドリームインキュベータ、経営共創基盤、JPモルガン、野村証券、メリルリンチ日本証券、バークレイズ、UBS、インテグラル、アマゾン・ジャパン、グーグル・ジャパン、ジョンソン・エンド・ジョンソン、日本イーライリリー、GE、DELL、グロービスほか