IESE Business Schoolにご興味をお持ち頂きありがとうございます。
欧州トップMBAスクールであるIESE(イエセ)には、数あるビジネススクールの中でもここにしかないユニークな特徴があります。例えば、ケーススタディスタイル、欧州では数少ない2年制、国際性の高さ、そして地中海都市バルセロナというロケーションなど。本HPでは、そういったIESEの魅力を我々日本人在校生が余すことなくお伝えいたします。
本HPは、IESE Business School / Full-time MBA Programに在籍する日本人在校生により運営されています。より詳しい情報を知りたい方は、IESE公式HP(英語)及びIESE東京オフィスHPもあわせてご覧下さい。
2019.02.01
IESE Business Schoolでは、2月、下記の通り、ウェブ及び東京にてアプリカントの皆様向けに各種イベントを実施します。3rd round出願期限(3/1(金))前最後のイベントです。ふるってご参加ください。
MBA Webinar with Current Student
起業家でもあるIESE Class of 2020のベトナム人在校生とIESE Class of 2016の卒業生でもあるシンガポール人Admissions Officerが、対話形式で、IESE MBAの実態、バルセロナ生活、奨学金、アプリケーションプロセスにおける成功の秘訣等について議論します(英語)。
日時:2/9 (土) 18:00-19:00(日本時間)
登録:こちらのページ
MBA Coffee Chat with Alumni
アプリカント複数名(最大9名)、卒業生2名(本年度初登場)、IESE Class of 2016の卒業生でもある日本人Admissions Officerの間での75分のグループチャットです。冒頭、IESE MBAの特徴について前述のAdmissions Officerが簡単に説明したのち、MBA前~後の軌跡とそれを踏まえてのIESE MBAの包括的な価値を卒業生が対話形式で語ります。
日時:2/24 (日) 16:30-17:45
場所:六本木ヒルズ森タワー ウェストウォーク6F Park6
登録:こちらのページ
注記:出願済みの方の参加はお控え頂きます。増席はできかねますので、お早めの予約をお勧めします。参加卒業生のプロフィールは以下の通りです(本年度初登場)。
MBA Admissions One-to-One
IESE Class of 2016の卒業生でもある日本人Admissions Officerが、プログラム、学校生活、キャリア機会、アドミッションプロセス等、幅広く個別の疑問にお応えします(30+分、日本語可)。
日時: 2/24(日)11:00-15:00、2/25(月) 18:00-20:30
場所: 六本木アカデミーヒルズ IESE東京オフィス
登録:こちらのページ
注記: 出願済みの方の参加はお控え頂きます。オンライン(Skype)でも可能です。
*IESE Business Schoolは、スペインのバルセロナを拠点とした2年制プログラムを提供し、ジェネラルマネジメントと人格教育による「真の国際リーダー・経営者の育成」を目的に掲げており、教授法としてはケースメソッドに重きを置いています。EconomistのMBAランキングで、欧州1位、世界6位(2018年)に、Financial TimesのMBAランキングで、欧州3位、世界12位(2019年)にランクインしています。
2018.11.16
日本からスタートアップ企業5社と研究機関の方々がIESEにご来訪くださり、Mathieu Carenzo教授による“From Startup to Scale in Europe: What entrepreneurs have to learn on financing, growth, and management”をテーマとした特別セッションが開催されました。IESE日本人学生も参加させて頂き、日本のスタートアップの皆様とディスカッションできる大変貴重な機会となりました。
2018.10.14
2018年10月に、経営共創基盤の冨山和彦CEOがIESEへご来訪くださいました。
昼休みに行われたGLS(Global Leadership Series)では、日本の失われた25年間で浮き彫りとなった日本企業が抱える問題についてご講演頂きました。
その後、日本人学生向けに別途個別セッションの場を設けて頂き、企業再生・リーダーシップ・キャリア・地方創生等の多岐にわたるテーマについてディスカッションさせて頂きました。